庄原タグ゙ラグビー教室スポーツ少年団(庄原ワイルドボアーズ)


庄原ワイルドボアーズ 広島県大会 優勝!


先日、第19回全国小学生タグラグビー大会広島県予選大会が、東広島運動公園陸上競技場で開催されました。

 

東っ子の庄原タグラグビー教室スポーツ少年団が、6年連続7度目の優勝を成し遂げました。

 

2014年に庄原市立東小学校6年生チームが優勝してから、9年連続庄原の東っ子が、優勝しています。

 

令和5115日(日)に東広島市 東広島運動公園陸上競技場で開催される

中国ブロック大会に出場します。

 

中国ブロック大会で、優勝、または準優勝チームが全国大会に行くことができます。

 

全国大会目指して、頑張ります。

 

詳細の結果は、下記のURLにあります。

広島県ラグビーフットボール協会 (hiroshima-rugby.jp)

 


庄原ワイルドボアーズについて

・設立年:2014年(平成26年)

・代表者:上貝 一文(西本町)

・監 督:岸 源己 コーチ 梶田 紀文 加藤 高史(春田町)

・最高成績:全国小学生タグラグビー選手権広島県大会優勝(5連覇中)

      同 中国ブロック大会準優勝(2018年中国地区代表選出)

      同 全国決勝大会 ベスト14(2018年石塚賞受賞)

・練習日時:火・金 18:30~20:30

・練習場所:庄原市スポーツ広場又は総合体育館

・加入資格:庄原市内の小学生(未就学児は、指導者の判断による)

・部 費:入団費 1,500円(スポーツ保険含む) 月額 1,000円

・活動モットー:「我ら庄原のイノシシのごとく。意志あるところに道は開ける。恐れれば道は無し。まだ見ぬ高みへ。走れ!志士達。前進あるのみ。」

・コメント

 庄原タグラグビー教室スポーツ少年団「庄原ワイルドボアーズ」は小学生20名で活動しています。チーム名のワイルドは「野生」ボアーは「猪」を意味します。

 野山を駆け回り、道なき道を自らの力で切り開いていく猪のように、チーム一丸となって勝利を目指し、全国小学生タグラグビー選手権大会で躍動し、東京で開催される全国決勝大会進出を目標に、全員全力で走り込んでいます。とてもマイナーなスポーツですが、とても楽しいスポーツです。体験入部もできます。興味のある方は是非お越しください。

・連絡先:0824-74-0829(岸自宅)     

     kishi_rugby@yahoo.co.jp(岸PCアドレス)